チェスト3部・市U-13・TRM
週末はカテゴリー毎にゲームでした。
2・3年生は郡山・志布志でのTRM、1年生はチェスト3部と鹿児島市U-13大会と1年生チームで臨む初めての公式戦でした。
〇チェスト3部 3次リーグ
チェステレラ B 0(0-0,0-0)0 フローレン B
得点(アシスト):
チェステレラ B 4(1-0,3-0)0 郡山
得点(アシスト):菱刈(鍋倉)、山下稜(烏川)、溝口(山下稜)、菱刈(溝口)
〇令和3年度 第36回 鹿児島市U-13大会
チェステレラ 0(0-1,0-0)1 谷山
得点(アシスト):
チェステレラ 0(0-1,0-0)1 フローレン
得点(アシスト):
1年生メンバーで臨んだ公式戦。
3部リーグ・U13大会ともに緊張からか固くなり、また数名の一学年上の選手達との体格差からくる気持ちの部分での怯みや、消極的なプレーが目立ってしまったのは課題でした。
また、失点後に取り返そうという気持ちがはやり、それが焦りにも繋がったことで肝心なところでのプレーの質に悪影響を及ぼしてしまった事も得点に至らなかった課題でした。
U13大会は初日で敗退と大変残念なものになりましたが、中学校チームとクラブチーム、相手チームのそれぞれの良さのお蔭で、試合を通して着実に選手の意識が変わり始めた点は成果でした。
試合を通してもらえる課題を成長の糧に、またこの悔しさを成長の意欲に変えながら、今週のトレーニングからの選手達の奮起に期待しながら取り組んでいきたいと思います。
まだまだコロナ禍にある中、こうして試合を通して成長する機会がある事に感謝。
0コメント